ザ・レアリティ・コレクション
ザ・レアリティ・コレクションの高レートカードの相場を調べてみました。
主なカードの相場は下記のようになっています。
<10位>
強制脱出装置
通常罠
(1):フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
ウルトラ 100~200円くらい
コレクターズ 500~700円くらい
シークレット 2000~2500円くらい
<9位>
ブレイクスルー・スキル
通常罠
(1):相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
(2):自分ターンに墓地のこのカードを除外し、
相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
その相手の効果モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
ウルトラ 200~400円くらい
コレクターズ 600~800円くらい
シークレット 2200~2500円くらい
<8位>
月の書
速攻魔法
(1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを裏側守備表示にする。
スーパー 50~100円くらい
コレクターズ 300~500円くらい
シークレット 2300~3000円くらい
<7位>
フォーミュラ・シンクロン
シンクロ・チューナー・効果モンスター
星2/光属性/機械族/攻 200/守1500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体
(1):このカードがS召喚に成功した時に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
(2):相手メインフェイズに発動できる。
このカードを含む自分フィールドのモンスターをS素材としてS召喚する。
ウルトラ 700~800円くらい
コレクターズ 1000~1200円くらい
シークレット 2700~2900円くらい
<6位>
堕天使スペルビア
効果モンスター
星8/闇属性/天使族/攻2900/守2400
(1):このカードが墓地からの特殊召喚に成功した時、
「堕天使スペルビア」以外の
自分の墓地の天使族モンスター1体を対象として発動できる。
その天使族モンスターを特殊召喚する。
スーパー 100~200円くらい
コレクターズ 500~800円くらい
シークレット 2700~3200円くらい
<5位>
大天使クリスティア
効果モンスター
星8/光属性/天使族/攻2800/守2300
(1):自分の墓地の天使族モンスターが4体のみの場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードの(1)の方法で特殊召喚に成功した場合、
自分の墓地の天使族モンスター1体を対象として発動する。
その天使族モンスターを手札に加える。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
お互いにモンスターを特殊召喚できない。
(4):フィールドの表側表示のこのカードが墓地へ送られる場合、
墓地へは行かず持ち主のデッキの一番上に戻る。
スーパー 50~200円くらい
コレクターズ 300~600円くらい
シークレット 3000~4000円くらい
<4位>
魔封じの芳香
永続罠
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
お互いに魔法カードはセットしなければ発動できず、
セットしたプレイヤーから見て次の自分ターンが来るまで発動できない。
スーパー 400~500円くらい
コレクターズ 500~800円くらい
シークレット 3500~4000円くらい
<3位>
青眼の白龍
ホロ 4000~4500円くらい

高レートランキング第3位は青眼の白龍のホログラフィックレアでした。
ブルーアイズ人気で徐々に値上がりしていたようで非常に高値になっています。
<2位>
闇の誘惑
通常魔法
(1):自分はデッキから2枚ドローし、その後手札の闇属性モンスター1体を除外する。
手札に闇属性モンスターが無い場合、手札を全て墓地へ送る。
スーパー 200~300円くらい
コレクターズ 1000~2000円くらい
シークレット 7000~7500円くらい

高レートランキング第2位は闇の誘惑のシークレットレアでした。
非常に高額なカードで3枚揃えようとしたら2万円くらいかかってしまいます。
レアリティ・コレクションのシク恐るべしといった感じです。
<1位>
増殖するG
通常魔法
(1):自分はデッキから2枚ドローし、その後手札の闇属性モンスター1体を除外する。
手札に闇属性モンスターが無い場合、手札を全て墓地へ送る。
スーパー 800~1000円くらい
コレクターズ 2000~2300円くらい
シークレット 9000~9300円くらい

高レートランキング第1位は増殖するGのシークレットレアでした。
レアリティ・コレクションの中で最も値段の高いカードで1枚あたり9000円くらいになっています。
ストラクチャーデッキR-機械竜叛乱-にて再録が決まっていますが、シクにはあまり関係がないようです。
ヤフオクでは3枚セットで3万円を超えているものもあったりします。
あまりの高さに驚いてしまいますね。
以上がザ・レアリティ・コレクションの高レートカードの相場でした。
投稿(9/1)時点の相場となっています。
閲覧タイミングによっては順位が変動している可能性もありますのでその点についてはご了承ください。
コメントを残す