ブースターSPデステニー・ソルジャーズの収録カード相場を調べてみました。
今回は英語版をメインに調べています。(日本語版についても触れます)
早速、見ていきましょう。
堕天使イシュタム(Darklord Ixchel)
効果モンスター
星10/闇属性/天使族/攻2500/守2900
自分は「堕天使イシュタム」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、
その(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札からこのカードと「堕天使」カード1枚を捨てて発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。
(2):1000LPを払い、自分の墓地の「堕天使」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
その魔法・罠カードの効果を適用する。
その後、墓地のそのカードをデッキに戻す。
この効果は相手ターンでも発動できる。
日本語版ではスーパーレアですが、英語版ではシークレットレアに格上げされています。
堕天使デッキの必須カードとあって高額となっています。
ヤフオクでは4000円くらいで落札されているものが多いですね。
日版は1枚1000円くらいなので約4倍ですね。
封入操作で出にくくなっていることもあり高額となっています。
開封動画などを見るとイシュタムが出ないBOXは結構あるようです。
通販では楽天市場で販売されています。
1枚5980円とこちらはさらに高額でした。
なおワールドオークションebay相場は25ドルから30ドルくらいです。(2800~3300円ほどです)
堕天使マスティマ(Darklord Nasten)
効果モンスター
星7/闇属性/天使族/攻2600/守2600
自分は「堕天使マスティマ」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、
その(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札からこのカード以外の「堕天使」カード2枚を捨てて発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):1000LPを払い、自分の墓地の「堕天使」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
その魔法・罠カードの効果を適用する。
その後、墓地のそのカードをデッキに戻す。
この効果は相手ターンでも発動できる。
日本語版ではノーマルで収録されていますが、英語版ではなんとシークレットレアになっています。
このカードも出にくいのか、高値になっています。
ヤフオクでは1件のみですが、3枚6980円で売れています。
通販では楽天市場で販売されています。
1枚2480円となっています。
なおワールドオークションebay相場は10ドル~12ドルくらいです。(1100~1300円ほどです)
堕天使マスティマは日版でノーマルなので3枚100円もあれば揃いますが、英語版は高いですね。
堕天使の追放(Banishment of the Darklords)
通常魔法
「堕天使の追放」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキから「堕天使の追放」以外の「堕天使」カード1枚を手札に加える。
日本語版ではスーパーレアですが、英語版ではシークレットレアに格上げされています。
ところが結構出やすいのか、価格は安めです。
ヤフオクでは3枚1280円で多数落札されています。
1枚あたり400円くらいです。
日本語版は700~800円くらいで落札されているので、それよりも安いですね。
なおワールドオークションebay相場は1ドルから3ドルくらいです。(100~350円ほどです)
その他、堕天使関連カードについてはかんたんにまとめます。
堕天使ルシフェル シク 250
堕天使テスカトリポカ シク 150
堕天使アムドゥシアス シク 200
堕天使の戒壇 シク 300
背徳の堕天使 シク 200
魅惑の堕天使 シク 200
堕天使ナース-レフィキュル スー 200
上記はすべて英語版の価格となります。
レフィキュルはスーパーレアですが、日版が入手困難ということでスーパーレアでも値段がついています。
堕天使はシクであれば値段がつくようです。
堕天使関連のみとなりましたが、相場の方をまとめてみました。
以上、デステニー・ソルジャーズの堕天使関連カードの相場情報でした。
コメントを残す