霊獣関連カードの高騰(値上がり)を予想してみました。
レイジング・テンペストにて霊獣の新規カードが登場することが決まっています。
それにより影響を受けそうなカードをまとめてみました。
精霊獣 カンナホーク
効果モンスター
星4/風属性/雷族/攻1400/守 600
自分は「精霊獣 カンナホーク」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
デッキから「霊獣」カード1枚を除外する。
発動後2回目の自分スタンバイフェイズに、
この効果で除外したカードを手札に加える。


現在の相場は500~700円くらいです。
このカードはブースターSP トライブ・フォースに収録されています。
霊獣では必須カードであり、トライブ・フォースは品薄で販売していないところも多く入手はやや難しめです。
霊獣が強化されて需要が上がれば、真っ先に値上がりしそうです。
全盛期は1000円を超えていましたし、新規カード次第で大きく値上がりする可能性もありそうです。
霊獣の連契
通常罠
(1):自分フィールドに「霊獣」モンスターが存在する場合に発動できる。
自分フィールドの「霊獣」モンスターの数まで、
フィールドのモンスターを選んで破壊する。


現在の相場は400~600円くらいです。
このカードもブースターSP トライブ・フォースに収録されています。
霊獣では必須カードとなるため、霊獣デッキを組むのであれば確保しておきたいカードです。
効果はフリーチェーンで対象を取らない除去カードなので非常に優秀です。
このカードも霊獣が強化されれば値上がりしそうです。
「精霊獣 カンナホーク」ほどではありませんが、全盛期は1000円くらいしました。
通常罠
「霊獣の騎襲」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、
「霊獣使い」モンスターと「精霊獣」モンスターを
それぞれ1体ずつ対象として発動できる。
対象のモンスターを守備表示で特殊召喚する。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分は「霊獣」モンスターしか特殊召喚できない。


現在の相場は100~200円くらいです。
このカードはザ・シークレット・オブ・エボリューションに収録されています。
現在では絶版で入手困難です。
このカードも霊獣では必須カードなので値上がりする可能性は高いと思われます。
字レアなのでそこまで大化けはしなさそうです。
その他気になる霊獣関連カードを簡単にまとめました。
聖霊獣騎 カンナホーク
融合・効果モンスター
星6/風属性/雷族/攻1400/守1600
「霊獣使い」モンスター+「精霊獣」モンスター
自分フィールドの上記カードを除外した場合のみ特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
(1):1ターンに1度、除外されている自分の「霊獣」カード2枚を対象として発動できる。
そのカードを墓地へ戻し、デッキから「霊獣」カード1枚を手札に加える。
(2):このカードをエクストラデッキに戻し、
除外されている自分の「霊獣使い」モンスター1体と
「精霊獣」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
トライブ・フォースにシークレットレアで収録されています。
霊獣デッキのエクストラでは必須カードとなります。
入手がやや難しいので多少値上がりする可能性はありそうです。
現在の相場は300~400円くらいです。
聖霊獣騎 アペライオ
融合・効果モンスター
星6/風属性/炎族/攻2600/守 400
「霊獣使い」モンスター+「精霊獣」モンスター
自分フィールドの上記カードを除外した場合のみ特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
(1):このカードは攻撃する場合、
ダメージステップ終了時までこのカード以外のカードの効果を受けない。
(2):このカードをエクストラデッキに戻し、
除外されている自分の「霊獣使い」モンスター1体と
「精霊獣」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
トライブ・フォースにスーパーレアで収録されています。
このカードも多少値上がりするかもしれません。
聖霊獣騎 ペトルフィン
融合・効果モンスター
星6/風属性/水族/攻 200/守2800
「霊獣使い」モンスター+「精霊獣」モンスター
自分フィールドの上記カードを除外した場合のみ特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
(1):このカードは効果では破壊されない。
(2):このカードをエクストラデッキに戻し、
除外されている自分の「霊獣使い」モンスター1体と
「精霊獣」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
トライブ・フォースにスーパーレアで収録されています。
このカードも多少値上がりするかもしれません。
といったところでしょうか。
上記相場などの情報は8/30時点のものとなっています。
精霊獣 カンナホークと霊獣の連契が要チェックでしょうか。
霊獣関連カードはトライブ・フォースに集中しているため、強化内容によってはトライブ・フォースのパックが一気に売れそうですね。
パーツを一式そろえるのであればBOX購入もありでしょう。
なお9/4に霊獣新規カードが判明しました。
カード名や効果、画像などは下記になります。
精霊獣使い ウィンダ
効果モンスター
星4/風属性/サイキック族/攻1600/守1800
自分は「精霊獣使い ウィンダ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードが相手によって破壊された場合に発動できる。
デッキまたはエクストラデッキから「霊獣」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
効果はなかなかに優秀なので期待できそうですね。
ほかにも新規カードが追加されるかもしれないので今後の動向も注意してみていきましょう。
以上、レイジング・テンペストで強化予定の霊獣関連カードの高騰(値上がり)予想でした。
コメントを残す