浮幽さくら
チューナー・効果モンスター
星3/闇属性/アンデット族/攻 0/守1800
「浮幽さくら」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、
このカードを手札から捨てて発動できる。
自分のエクストラデッキのカード1枚を選んでお互いに確認する。
その後、相手のエクストラデッキを確認し、
選んだカードの同名カードがある場合、その相手の同名カードを全て除外する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
シャイニング・ビクトリーズ SHVI-JP040 Super,Secret

浮幽さくらの高騰(値上がり)を予想してみました。
まずは現在の通販価格やヤフオク相場などをまとめてみました。
<通販サイト価格>
最安値はスーパーで350円,シークレット1200円です。(7/18時点)
平均価格はスーパーは509円,シークレットは1550円となっています。

閲覧タイミングによっては最新の情報でない場合があります。
最新の価格は下記よりご確認ください。
<ヤフオク価格>
スーパー400~500円,シークレット1000円くらいでしょうか。(7/18時点)
ヤフオクの落札履歴は下記より確認することができます。
<値上がり予想の理由など>
最近になってABCデッキやDDデッキが環境で目立って活躍し始めて、それらのサイドデッキに良く採用されています。
ミラーマッチであればABCでは「ABC-ドラゴン・バスター」に対して有効で、DDであれば「DDD烈火王テムジン」に対して有効です。
またそれらのデッキ以外の使用者にもEXデッキに1枚対応カードを入れておけば、「浮幽さくら」を生かせるため採用されているのを見かけます。
今後さらにこれらのデッキが活躍すれば「浮幽さくら」の需要が上がり、注目されるそうです。
またエクストラパックで注目されているkozmoはエクストラデッキ枠が余るので、「浮幽さくら」のために枠を確保することも可能なのでサイドデッキに使われそうです。
これらの要因から今後需要が上がり、値上がりするのではないかと思っています。
現在は1枚400円程度ですが、もう少し高くなると予想しています。
DDD烈火王テムジン
融合・効果モンスター
星6/炎属性/悪魔族/攻2000/守1500
「DD」モンスター×2
「DDD烈火王テムジン」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在し、
自分フィールドにこのカード以外の「DD」モンスターが特殊召喚された場合、
自分の墓地の「DD」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(2):このカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合、
自分の墓地の「契約書」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
ABC-ドラゴン・バスター
融合・効果モンスター
星8/光属性/機械族/攻3000/守2800
「A-アサルト・コア」+「B-バスター・ドレイク」+「C-クラッシュ・ワイバーン」
自分のフィールド・墓地の上記カードを除外した場合のみ、
エクストラデッキから特殊召喚できる。(「融合」は必要としない。)
(1):1ターンに1度、手札を1枚捨て、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):相手ターンにこのカードをリリースし、
除外されている自分の機械族・光属性のユニオンモンスター3種類を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
浮幽さくらの大会での採用やデッキレシピについては下記よりご確認ください。
最近になって以前よりも採用率が増えているため、要チェックでしょう。
今後どうなっていくかも見ていきましょう。
以上、浮幽さくらの高騰(値上がり)予想でした。
コメントを残す