ブースターSP フュージョン・エンフォーサーズにて強化された捕食植物関連で値上がりしたカードをまとめました。
早速ですが、見ていきましょう。

夜薔薇の騎士
チューナー(効果モンスター)
星3/闇属性/戦士族/攻1000/守1000
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
相手は植物族モンスターを攻撃対象に選択する事はできない。
このカードが召喚に成功した時、
手札からレベル4以下の植物族モンスター1体を特殊召喚する事ができる。CRIMSON CRISIS CRMS-JP011 Super
DUEL TERMINAL -魔轟神復活!!- DT04-JP004
↑スーパーレアのショップ価格
平均価格は1000円を超えています。
ノーマルは1枚500円くらいです。
一方ヤフオクでは・・・
↑ヤフオクの落札履歴
安いものと高いものがありますが、平均すると500円くらいです。
以前の相場は・・・
↑2週間~1ヶ月前の落札履歴
200円くらいでの落札がほとんどでしたね。
絶版ということもあり、急に高騰しました。
捕食植物デッキに使われるかは微妙なので、今後値下がりする可能性が高そうなので注意が必要ですね。
続きまして、超栄養太陽です。

超栄養太陽
永続魔法
自分フィールド上のレベル2以下の植物族モンスター1体をリリースして発動できる。
リリースしたモンスターのレベル+3以下のレベルを持つ植物族モンスター1体を、
手札・デッキから特殊召喚する。
このカードがフィールド上から離れた時、そのモンスターを破壊する。
そのモンスターがフィールド上から離れた時、このカードを破壊する。CRIMSON CRISIS CRMS-JP058 Rare
DUELIST EDITION Volume 3 DE03-JP102
↑ノーマルのショップ価格
平均価格が600円近くなっています。
新テキのノーマルの方がレアよりも高くなっていますね。
↑ヤフオクの落札履歴
1枚400円くらいで落札されています。
ものすごい落札件数なので、非常に売れていますね。
パック発売以前は200円くらいでした。
↑1~2週間前の落札履歴
このカードも絶版で入手困難なため、高騰しました。
捕食植物デッキとは相性が良いので、採用されそうですね。
他にも上がっているカードがあるのでまとめていきます。

ローンファイア・ブロッサム
効果モンスター
星3/炎属性/植物族/攻 500/守1400
1ターンに1度、自分フィールド上に表側表示で存在する
植物族モンスター1体をリリースして発動できる。
デッキから植物族モンスター1体を特殊召喚する。EXTRA PACK EXP1-JP031 Rare
GOLD SERIES 2012 GS04-JP008 (Gold)
THE GOLD BOX GDB1-JP068 Gold
↑ショップ価格 ノーマル
以前に比べて値上がりしていますね。
200円以上で販売しているショップがほとんどです。
ヤフオクでは1枚150円くらいになっています。
捕食植物デッキを作る上では3積み必須となるため、非常に需要が高いです。
ゴールドで過去に再録されていますが、現在では絶版なので入手はしづらいですね。

ブラック・ガーデン
フィールド魔法
「ブラック・ガーデン」の効果以外の方法で
モンスターが召喚・特殊召喚に成功した時、
そのモンスターの攻撃力を半分にし、
そのモンスターのコントローラーから見て相手のフィールド上に
「ローズ・トークン」(植物族・闇・星2・攻/守800)1体を攻撃表示で特殊召喚する。
また、自分のメインフェイズ時に発動できる。
このカードとフィールド上の植物族モンスターを全て破壊し、
自分の墓地からこのカードの効果で破壊したモンスターの
攻撃力の合計と同じ攻撃力のモンスター1体を選択して特殊召喚する。CROSSROADS OF CHAOS CSOC-JP048 Super
DUELIST EDITION Volume 3 DE03-JP056 Rare
↑スーパーレアのショップ価格
平均価格は700円くらいになっていますね。
以前に比べて値上がりしています。
捕食植物デッキでは使われるかは分かりませんが、絶版カードなので植物族デッキ強化の影響で値上がりしたものとみられます。

再融合
装備魔法
(1):800LPを払い、自分の墓地の融合モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
そのモンスターを特殊召喚し、このカードを装備する。
このカードが破壊された時にそのモンスターは除外される。FLAMING ETERNITY FET-JP047
EXPERT EDITION Volume.3 EE3-JP167
アドバンスド・トーナメントパック2016 Vol.4 AT16-JP007
↑ショップ価格
TPに再録されましたが、それでもブースターSPに収録されなかったので値上がりしていますね。
平均価格は200円くらいになっています。
フュージョン・エンフォーサーズにて登場した「捕食植物キメラフレシア」の効果のサーチ対象として注目されています。

融合
通常魔法
(1):自分の手札・フィールドから、
融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。STARTER BOX Super
Vol.6
青眼の白龍伝説-LEGEND OF BLUE EYES WHITE DRAGON- LB-58 Super
STRUCTURE DECK-遊戯編- YU-26
STRUCTURE DECK-城之内編- JY-26
STRUCTURE DECK-海馬編- KA-49
STRUCTURE DECK-ペガサス・J・クロフォード編- PE-31
DUELIST LEGACY Volume.2 DL2-040
STRUCTURE DECK-遊戯編- Volume.2 SY2-023
BEGINNER’S EDITION 1 BE1-JP119
デュエリストパック-十代編- DP1-JP014
DUEL TERMINAL -ジェネクスの進撃!!- DT07-JP043
BEGINNER’S EDITION 1(第7期) BE01-JP102
決闘王の記憶-決闘者の王国編- 15AY-JPA35
アドバンスド・トーナメントパック2014 Vol.2 AT06-JP007
ストラクチャーデッキ-HERO’s STRIKE- SD27-JP022
決闘王の記憶-決闘都市編- 15AY-JPB30 Ultra
決闘王の記憶-闘いの儀編- 15AY-JPC28
決闘者の栄光-記憶の断片- side:武藤遊戯 15AX-JPM45 Millennium,Secret
ストラクチャーデッキ-武藤遊戯- SDMY-JP031
↑ウルトラレアのショップ価格
決闘王の記憶-決闘都市編-に収録されたウルトラレアの融合が特に値上がりしています。
最安値でも1000円、平均は1400円くらいです。
ウルトラレアの融合は唯一で、入手が困難なことが影響していますね。
ブースターSP フュージョン・エンフォーサーズにも再録されませんでした。
そのレアリティも値上がりしているので、要チェックですね。
上記、6枚をまとめてみました。
以上、捕食植物関連で値上がりしたカードまとめでした。
コメントを残す