エクストラパック2016の相場
エクストラパック2016のカード相場を改めて調べてみました。
このパックは2016年9月10日に発売しました。(今から約2ヶ月前)
初動と比べてどうなったでしょうか。
それを見ていきましょう。
まずはKozmo-ドロッセルから

Kozmo-ドロッセル
効果モンスター
星3/光属性/サイキック族/攻1500/守1000
「Kozmo-ドロッセル」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのこのカードを除外して発動できる。
手札からレベル4以上の「Kozmo」モンスター1体を特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、500LPを払って発動できる。
デッキから「Kozmo」カード1枚を手札に加える。EXTRA PACK 2016 EP16-JP001 Ultra,Secret
↑ウルトラレアのショップ価格
最近の平均価格は350円くらいになっています。200円で販売しているショップもあり、かなり安くなっていることが分かります。
ちなみにシークレットは最安値400円くらい、平均価格は800円くらいになっています。
一方ヤフオクでは・・・
↑ヤフオクの落札履歴
ウルトラは150円くらい、シークレットは200~300円くらいとなっています。
発売直後はウルトラで500~600円、シークレットは1000円くらいしたのでかなり安くなっていますね。
その他のカードも見ていきましょう。

Kozmo-エメラルドポリス
フィールド魔法
(1):1ターンに1度、除外されている自分の「Kozmo」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に戻し、自分はそのモンスターの元々のレベル×100LPを失う。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
手札の「Kozmo」モンスターを任意の数だけ相手に見せ、デッキに戻してシャッフルする。
その後、自分はデッキに戻した数だけデッキからドローする。
(3):フィールドゾーンのこのカードが効果で破壊された場合に発動できる。
デッキから「Kozmo」カード1枚を手札に加える。EXTRA PACK 2016 EP16-JP017 Super
↑ショップ価格
最近の平均価格は800円くらいですね。徐々に値下がりしていることが分かりますね。
最安値販売は600円のようです。
一方ヤフオクでは・・・
↑ヤフオクの落札履歴
400~500円くらいですね。
初動と比べるとかなり下がっています。
その他、スーパーレア以上の相場を下記にまとめました。
Kozmo-スリップライダー 200~300円くらい(初動は500円くらい)
Kozmo-ダークシミター 300~400円くらい(初動は500~600円くらい)
Kozmo-フェルブラン 400~500円くらい(初動は600~700円くらい)
Kozmo-ダークエクリプサー ウル50~100円くらい シク200円くらい
怒炎壊獣ドゴラン ウル200~250円くらい シク400~500円くらい
雷撃壊獣サンダー・ザ・キング 100円くらい
対壊獣用決戦兵器スーパーメカドゴラン 50円くらい
バージェストマ・アノマロカリス ウル200円くらい シク300~400円くらい
陰陽神 クズノハ 400~500円くらい
極刀の武者 左京 400~500円くらい
上記のように値下がりしているカードが多く、「Kozmo-エメラルドポリス」を除けば500円以下で手に入りそうですね。
パックで当てるよりもシングル購入で揃える方が安く済みそうですね。
Kozmoやバージェストマも一時は大会で上位入賞を果たして注目されましたが、今ではレイジング・テンペストにて登場した十二獣に押されています。
その影響もあって主要パーツの需要が下がり、値下がりしているのでしょう。
上記のカードはほとんど値下がりしている一方、初動から値上がりしているカードがあります。
レアカードですが、そちらも載せておきます。

海亀壊獣ガメシエル
効果モンスター
星8/水属性/水族/攻2200/守3000
(1):このカードは相手フィールドのモンスター1体をリリースし、
手札から相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚できる。
(2):相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合、
このカードは手札から攻撃表示で特殊召喚できる。
(3):「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(4):相手が「海亀壊獣ガメシエル」以外の魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、
自分・相手フィールドの壊獣カウンターを2つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にし除外する。EXTRA PACK 2016 EP16-JP024 Rare
↑ショップ価格
初動では100円くらいでしたが、徐々に値上がりして今では400円くらいになっていますね。
厄介な相手モンスターをリリースして除去できるため、採用率が高く注目されています。
様々なデッキにメイン採用されており、レアカードとはいえ高値になっていますね。
「海亀壊獣ガメシエル」は環境トップの十二獣を含む、様々なデッキに採用されているため、今後も注目されることでしょう。
レアカードがトップレアに!なんて珍現象が起きる日が遠くない未来に訪れるかもしれませんね。
以上、エクストラパック2016のカード相場情報でした。
コメントを残す