SRパッシングライダー
ペンデュラム・効果モンスター
星5/風属性/機械族/攻2200/守2000
【Pスケール:青3/赤3】
(1):1ターンに1度、手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、
「スピードロイド」チューナー1体を墓地へ送って発動できる。
ターン終了時まで、墓地へ送ったそのモンスターの元々のレベル分だけ
このカードのPスケールを上げる、または下げる(最小1まで)。
【モンスター効果】
「SRパッシングライダー」の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):お互いのフィールドにモンスターが存在しない場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードがアドバンス召喚に成功した時、
自分の墓地のレベル4以下の「スピードロイド」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手は他の「スピードロイド」モンスターを攻撃対象に選択できない。Vジャンプ(2016年12月号) 付属カード VJMP-JP123 Ultra
Vジャンプ2016年12月号付録のSRパッシングライダーの相場を調べてみました。
↑ヤフオクの落札履歴
1枚あたり300~400円くらいですね。
Vジャンプ1冊よりも安い価格で購入できるようです。
↑メルカリの落札履歴
1枚あたり400円くらいですね。
こちらもVジャンプ1冊よりも安くなっていますね。
スピードロイド初のペンデュラムモンスターということで注目を集めましたが、(1)の特殊召喚が先行1ターン目以外では使いづらいこと、Pスケール変動効果も現状スピードロイドチューナーが1か3しかいないため、最小で1、最大で6と幅が狭くなっています。
それもあり評価はそこまで高くないようです。
墓地からの特殊召喚効果も「SRダブルヨーヨー」で足りてしまう部分も多いため、微妙のようですね。
(3)の効果はおまけ的なものですし、今のままではそこまで採用されないかもしれません。
今後、新規SR登場でどうなるかにも注目ですね。
SRダブルヨーヨー
効果モンスター
星4/風属性/機械族/攻1400/守1400
(1):このカードが召喚に成功した時、
自分の墓地のレベル3以下の
「スピードロイド」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。ブースターSP-ハイスピード・ライダーズ- SPHR-JP003
SRパッシングライダーのみが目当ての場合は、シングル購入の方が安く済みそうですね。
以上、SRパッシングライダーの相場情報でした。
コメントを残す