ザ・シークレット・オブ・エボリューションで登場した『ユニゾンビ』です。
最近、このカードが急に高騰していますね。
また買取も非常に高値になっています。
価格などを見ていきましょう。
ユニゾンビの相場情報

チューナー・効果モンスター
星3/闇属性/アンデット族/攻1300/守 0
「ユニゾンビ」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
手札を1枚捨て、対象のモンスターのレベルを1つ上げる。
(2):フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
デッキからアンデット族モンスター1体を墓地へ送り、対象のモンスターのレベルを1つ上げる。
この効果の発動後、ターン終了時までアンデット族以外の自分のモンスターは攻撃できない。ザ・シークレット・オブ・エボリューション SECE-JP040 Rare
↑ショップ価格
エクストラパック2017の発売日以降、売れ行きが上がっています。
最安値でも800円となり、1000円以上のところがほとんどです。
買取価格情報
【遊戯王高価買取】
森羅の姫芽宮(高価N) ¥300
ドロール&ロックバード(高価N) ¥350
ユニゾンビ(高価N) ¥1,000#ドラスタ #遊戯王 #日本橋 pic.twitter.com/PHE4a0LLgf— ドラゴンスター日本橋本店 (@ds_nipponbashi) 2017年9月11日
【遊戯王 買取②】
灰流うらら2000
大天使クリスティアシク1800
トーチゴーレム1300
ユニゾンビ800
EHEROブレイズマン700
ドロール&ロックバード400#遊戯王買取— カード屋すぱいらる (@card_spiral) 2017年9月10日
ユニゾンビ、
恐怖の850買取です……
震えが止まらねえ……
よろしくお願いします。 pic.twitter.com/6p5veRSRfq
— 【代理】ビッグマジックなんば遊戯王の米 (@bm_namba_ygo) 2017年9月10日
800円以上で買取をするショップが急増しています。
これら以外にも多数の店舗で行われており、非常に注目されています。
なんと1000円買取をするショップまでありました。
高騰の理由は?
エクストラパック2017で登場した『ヴェンデット』の影響で需要が上がり、高騰しました。
『ユニゾンビ』は優秀な効果を持ったチューナーなので、相性が良いです。
現在ではユニゾンビ収録のパックが絶版で入手が難しいことも影響しているでしょう。
字レアで4桁のカードが登場してしまうのはすごいことですね。
ここまで高くなるとTPなどでの再録が待ち遠しいですね。
以上、『ユニゾンビ』の高騰情報でした。
コメントを残す