遊戯王 高騰情報 『悪夢の拷問部屋』が値上がり! トリックスターとの相性で注目!




新たなる支配者で登場した『悪夢の拷問部屋』です。

このカードが最近になって値上がりしています。

気になる価格などを見ていきましょう!

悪夢の拷問部屋の相場情報

永続魔法
相手ライフに戦闘ダメージ以外のダメージを与える度に、
相手ライフに300ポイントダメージを与える。
「悪夢の拷問部屋」の効果では、このカードの効果は適用されない。

新たなる支配者 301-030 Rare
STRUCTURE DECK-マリク編- SDM-027
EXPERT EDITION Volume.1 EE1-JP030
ストラクチャーデッキ-灼熱の大地- SD3-JP022


↑ノーマルのショップ価格

徐々に値上がりしていますね。

1枚100円以上のところが増えています。

買取も増えてきているので、さらに上がるかもしれません。

買取価格情報

なんと500円買取をするショップまで現れていますね。

その他、100円で買取をするショップもあり、徐々に強化買取が増えていますね。

高騰の理由は?

新弾の『コード・オブ・ザ・デュエリスト』にて登場する『トリックスター』による影響でしょう。

効果ダメージに関連するカードが多く、『悪夢の拷問部屋』との相性で注目されています。

フィールド魔法の『トリックスター・ライトステージ』との相性も良いですね。

トリックスター・ライトステージ

フィールド魔法
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「トリックスター」モンスター1体を手札に加える事ができる。
(2):1ターンに1度、相手の魔法&罠ゾーンにセットされたカード1枚を対象として発動できる。
このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
セットされたそのカードはエンドフェイズまで発動できず、
相手はエンドフェイズにそのカードを発動するか、墓地へ送らなければならない。
(3):自分フィールドの「トリックスター」モンスターが戦闘・効果で相手にダメージを与える度に、
相手に200ダメージを与える。

トリックスターのモンスター効果で200ダメージ⇒『悪夢の拷問部屋』の効果で300ダメージ⇒『トリックスター・ライトステージ』の(3)の効果で200ダメージ⇒『悪夢の拷問部屋』の効果で300ダメージといったコンボになりますね。

どちらも回数制限なく発動できるため、相性が良いです。

ですが、永続魔法かつコンボカードなので実用性的には微妙かもしれません。

高くなってしまった後に焦って回収する必要はなさそうですね。

以上、『悪夢の拷問部屋』の高騰情報でした。

☆SECRET SHINY BOX 予約情報☆


SECRET SHINY BOXを送料無料で予約受付中!
※予約が殺到しているので、売り切れにはご注意ください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です