過去に高騰して、現在では当時に比べて暴落しているカードたちをまとめてみました。
再録や制限改訂によって値下がりしたカードは除きます。
気になったカードをリストアップしましたので見ていきましょう。

ギャラクシー・ワーム
効果モンスター
星3/光属性/昆虫族/攻1200/守1000
(1):このカードが召喚に成功した時、
自分フィールドにこのカード以外のモンスターが存在しない場合に発動できる。
デッキからレベル3以下の「ギャラクシー」効果モンスター1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。Vジャンプ(2015年5月号開始) 一年間定期購読特典 VJMP-JP104 Ultra
CSでこのカードを3積みしたデッキが優勝し、一気に注目されました。
当サイトの初めての記事がギャラクシー・ワームについてだったので記憶に新しいです。
当時は5000円を超える価格に高騰しました。
ところが現在ではそれと比べると安値になっています。
↑ショップ価格
最安値1280円、平均価格は1800円くらいになっています。
↑ヤフオクの落札履歴
1500円以下での落札が目立っていますね。
以前に比べてかなり安くなっていますね。
幻影彼岸デッキで一時的に活躍しましたが、その後は目立った活躍をせずにあまり採用されなくなったことが値下がりの理由でしょうか。
同じくLV3で展開できるSRベイゴマックスの方が使い勝手が良く、採用率が高いので、こちらは出番があまりありませんね。
続いて、炎王獣ヤクシャです。

炎王獣ヤクシャ
効果モンスター
星4/炎属性/獣戦士族/攻1800/守 200
自分フィールド上に表側表示で存在する
「炎王」と名のついたモンスターがカードの効果によって破壊された場合、
このカードを手札から特殊召喚できる。
また、このカードが破壊され墓地へ送られた場合、
自分の手札・フィールド上のカード1枚を選んで破壊できる。
「炎王獣 ヤクシャ」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。V JUMP EDITION 8 VE08-JP005 Ultra
エクストラパック2016で登場するKozmoと相性が良いということで注目されたカードです。
結局はほとんど採用されることがなく、一気に値下がりしました。
一時は1000円を超えるほど、高騰しましたが現在では・・・
↑ショップ価格
最安値350円、平均価格は800円くらいです。
オークションサイトヤフオクではもっと安くなっています。
↑ヤフオクの落札履歴
安いものと高いものがありますが、平均すると1枚あたり200~300円くらいになっていますね。
当時の価格からすると暴落しています。
高い時期に手を出すのは怖いです・・・。
続いて、遊戯王デュエルモンスターズ 最強カードバトル! クリア特典の青眼の白龍です。

青眼の白龍SCB1-JPP01
このカードは配布開始直後は3000円以上しました。
ところが流通量が多かったのか、徐々に値下がりし、現在では1000円以下になっています。
最近のヤフオク相場は下記の通りです。
↑ヤフオクの落札履歴
800~1000円くらいですね。
当時の価格を考えると安いですね。
最後にもう1枚、映画限定配布カードのレモン・マジシャン・ガールです。

レモン・マジシャン・ガール
効果モンスター
星2/光属性/魔法使い族/攻 800/守 600
(1):1ターンに1度、「レモン・マジシャン・ガール」以外の
自分フィールドの「マジシャン・ガール」モンスター1体をリリースして発動できる。
デッキから魔法使い族モンスター1体を手札に加える。
(2):1ターンに1度、このカードが攻撃対象に選択された場合に発動できる。
手札から魔法使い族モンスター1体を効果を無効にして特殊召喚する。
その後、攻撃対象をそのモンスターに移し替え、攻撃モンスターの攻撃力を半分にする。劇場版 遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS 劇場配布カード MVPC-JP003 KC
映画配布開始時は非常に高値だったカードです。
一番高い時は2000円を超えていました。
↑ショップ価格
最近では1000円以下で販売しているショップも増えてきました。
ヤフオクでも1000円以下で落札されています。
↑ヤフオクの落札履歴
700~800円くらいですね。
全盛期の価格と比べると3分の1くらいになっています。
ギャラクシー・ワーム,炎王獣ヤクシャ,青眼の白龍(SCB1),レモン・マジシャン・ガールについて調べました。
再録や制限などによる影響もなく、ここまで値下がりしました。
今なら3枚買っても、全盛期の1枚分の価格よりも安いですね。
当時高騰したカードが、今どうなっているのか気になったので調べてみました。
他にも色々とありますが、それはまたの機会でまとめようと思います。
以上、過去に高騰し、暴落したカード情報でした。
コメントを残す