ミレニアムパック 相場情報
ミレニアムパック収録のカード相場をまとめてみました。
主なカードの価格は下記のようになっています。

命削りの宝札
通常魔法
「命削りの宝札」は1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。
(1):自分は手札が3枚になるようにデッキからドローする。
このカードの発動後、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは0になる。
このターンのエンドフェイズに、自分の手札を全て墓地へ送る。MILLENNIUM PACK MP01-JP017 Millennium-Ultra
ショップの販売価格は徐々に上がっていました。
平均価格は1900円くらいになっています。
一方ヤフオクでは
↑ヤフオクの落札履歴
安いものと高いものがあり、相場にばらつきがありますが、1600~1800円くらいでしょうか。
kozmoやガエルバジェなどに採用されて、活躍しているようです。
これらのデッキが大会優勝というのも増えているため、値上がりしているのはこの影響でしょうか。
続きまして、左腕の代償です。

左腕の代償
通常魔法
このカードを発動するターン、自分は魔法・罠カードをセットできない。
(1):このカード以外の自分の手札が2枚以上の場合、
その手札を全て除外して発動できる。
デッキから魔法カード1枚を手札に加える。MILLENNIUM PACK MP01-JP018 Millennium-Ultra
ここのところやや値上がりしているように見えます。
ショップの平均価格は900円を超え始めていますね。
↑ヤフオクの落札履歴
ヤフオクでは700円以上の落札が増えていますね。
700~800円くらいでしょうか。
インフェルノイドやシラユキライロなどに「隣の芝刈り」と共に採用されているものがあり、注目され始めているようです。

隣の芝刈り
通常魔法
(1):自分のデッキの枚数が相手よりも多い場合に発動できる。
デッキの枚数が相手と同じになるように、自分のデッキの上からカードを墓地へ送る。レイジング・テンペスト RATE-JP066 Super,Secret
10月8日発売の新弾のレイジング・テンペストにて収録されました。
このカードの影響で左腕の代償の需要が上がっています。
またその他ミレニアムパックの収録カードの相場も簡単にですが、下記にまとめました。
ラーの翼神竜-不死鳥 シク 200~300
真実の名 ウル 200~300
ハーピィの羽根帚 スー 600~700
串刺しの落とし穴 ウル 100
制限カードで人気のある「ハーピィの羽根帚」は依然として高値になっています。
その他収録カードは比較的安価に手に入れることができますね。
以上、ミレニアムパック収録の相場情報でした。
コメントを残す